うさぎの指・爪は何本?動物によって数は違うってホント?

うさぎの指・爪は何本?と聞かれたら答えられるでしょうか。

哺乳類だし、人間と一緒で計20本ではないの?と思ってしまいませんか。

でも違います。不正解です。

ここでは、うさぎの指・爪の数について紹介しますね。

スポンサーリンク

うさぎの指・爪の数は何本?

うさぎの指・爪の数を知ってどうするのって思うかもしれませんが、うさぎを飼うなら爪切りが必要です。

ここに爪があるのが分からなかった!とならないように知っておいた方がいいです。

後で切り忘れがあった、なんてことがあっては面倒ですよね。

 

さて、うさぎの指・爪の数は何本かですが、計18本です。

前足が5本ずつ、後ろ足が4本ずつ

前足と後ろ足で数が違うんです。

 

人間は手と足が5本ずつですから、手と足は数が同じものだと思いがちです。

前足と後ろ足で数が違う動物もいるんですよ。

 

ちなみに、猫も犬も一緒です。前足5本ずつ、後ろ足4本ずつです。

人間以外の動物は皆そうなの?と思ってしまいますが違います。

ハツカネズミは、前足4本ずつ、後ろ足5本ずつ。逆になるのです。

 

牛は、前足も後ろ足も2本ずつで計8本、馬は前足も後ろ足も1本ずつで計4本なんです。

動物の種類によって違うんですね。

動物によってなぜ違うのか

人間の指の数は計20本です。

哺乳類は、手(前足)と足で5本ずつが基本。

手足5本ずつが基本ですが、進化の過程で数が変わっていったのです。

 

生物というのは進化によって形が変わっていくのです。自然環境に適応するためですね。

ですから、指・爪が少なくなる場合があるのです。

では、どのような場合に少なくなるのかですよね。これが問題です。

 

これは、「速く走るため」なんです。

速く走るために、なぜ指・爪が少なくなるの?って思うでしょう。

速く走るためには、指・爪が必要ないというか邪魔なのです。

 

わかりやすい例が馬です。

馬はとっても速く走りますよね。指・爪は、一本を残して退化しました。

すべては速く走るため、なんですね。

 

では、なぜ速く走らないといけないのかということも問題です。

これは、肉食動物から逃げるため。

捕食されれば、それで終わりですから命がけで進化してきたのです。

 

ですから、うさぎもそのように進化しました。

うさぎは捕食される側ですから、素早く逃げなければなりません。

 

ですから、うさぎは速く走るために骨は軽いですし、危険察知するため耳も大きく進化しました。

意外に後ろ足のキック力は強いですよね。これも素早く逃げるため。

すべては、自然環境に適応するために進化した結果なのですね。

 

人間はどのように進化したかというと、手は物を上手に扱うために進化しました。道具を使うために手は進化したといってもいいくらいです。

指が少ないと作業はやりにくいですよね。そして、人間の指はスラっと長いです。

長い方が、短い方よりも細かい作業がしやすいですよね。

 

足は、特に速く走る必要もないため、5本のままです。人間は猿から進化しました。

木に登り、足でしっかり支えるためには、5本のままの方が都合がいいです。

まとめ

ここでは、うさぎの指・爪は何本?について紹介しました。

うさぎは、前足5本ずつ、後ろ足4本ずつです。

動物の指・爪の数は、種類によって違います。

自然環境に、適応するため、それぞれで進化していった結果なのですよ。(おわり)

スポンサーリンク