
うさぎが草食動物であることは、知っているでしょう。
小学生の頃に、うさぎ小屋の当番をして、うさぎに餌をあげたことのある経験もあるかもしれません。
しかし、厳密にうさぎの食べ物が分かるかどうかと聞かれると、「ちょっと……」となるのではないでしょうか。
うさぎは、どんな餌を食べるのか、野菜や果物、ダメな物について紹介しますね。
うさぎに与えるべき餌は
うさぎに主食として与えるべき餌として、2つのものがあります。
1つ目は、牧草。
うさぎは草食動物ですから、牧草が基本です。チモシーやアルファルファとオーツヘイといった牧草があります。
牧草もペットショップで購入可能ですよ。牧草の良いところは、基本的にたくさん食べてもうさぎに健康被害がないことです。
いつ食べてもいいように常に準備してあげると良い餌です。
2つ目は、ペレット。
これは、栄養価の高い固形飼料のことです。
牧草だけでは、不足しがちな栄養をペレットで補う形で与えます。ペレットも、ペットショップで購入できます。
野菜は何をあげたらいい?
うさぎは野菜も大好物です。そのため、「野菜をあげよう」と考えている飼い主さんもいることでしょう。
しかし、与えてよい野菜とダメな物があるので、しっかり仕分けをしてから与えてください。
まず、うさぎに与えてよい野菜といえば、ニンジンが有名ですね。コマツナも大好物ですよ。その他にも、チンゲンサイやブロッコリー、サラダ菜も与えて大丈夫です。
ただ、できるだけ新鮮なものが望ましいので、「余ったから」といって与えないように注意してください。洗って水気を切ったものを与えましょう。
次に、与えても良いけれど、たくさんあげすぎないように注意したい野菜があります。
それが、レタスや白菜、キャベツです。これらの野菜はうさぎにあたえても良いですが、食べ過ぎると下痢を起こします。それは、水分が多いためです。
また、チンゲンサイやコマツナ、パセリはカルシウムが多い野菜なので、与えすぎると結石を起こす可能性があります。
基本的には、野菜は与える量としては、少量です。基本、牧草とペレットでもかまいませんが、食事に変化を与える意味で、野菜も良いです。うさぎは草食動物ですからね。
それから、絶対にダメな物として、中毒成分を持っている野菜があります。
タマネギやネギ、ニラ、ニンニクなどのネギ系の野菜です。また、生の豆やだいおう、じゃがいもの皮や芽も中毒成分が含まれているので、絶対にNGです。
果物は何をあげたらいい?
果物もうさぎが大好物な食べ物です。果物は基本的に与えたらダメな物はありません。
しかし、果物にはたくさんの糖分やカロリーも含まれているので、あげすぎには注意です。したがって、果物を与える場合には、「1日に〇gまで」など量を決めて与えることが大切です。
与える量さえ守れれば、果物には繊維やビタミンが豊富に含まれているので、うさぎの健康を保つのに一役買ってくれますよ。
うさぎが大好物な果物といえば、いちごやりんご、ばなな、ぶどうなどスタンダードなものです。
すごく喜んでくれるので、その姿が非常に可愛いですよ。これらだけではなく、オレンジやパイナップル、パパイヤもうさぎは大好物です。
その中でもパパイヤとパイナップルは、毛玉症の予防に効果があるといわれているので、取り入れたい餌の1つです。
野草は何をあげたらいい?
「うさぎにあげる餌といえば野草!」というイメージを持っている方もいるのではないでしょうか。
実際に、河川敷に生えた野草の中で、うさぎが大好物のものも存在します。しかし、野草も野菜と同じく、どれでも与えてよい訳ではありません。
お散歩にでかけた際に、うさぎがうっかりダメな物を口にしないようにするためにも、どの野草であれば大丈夫なのか、飼い主さんは知っておくと良いですね。
まず、うさぎに与えても良い野草と言えば、ノコギリソウです。これを食べているうさぎの姿を見たことがある方も多いのではないでしょうか。
ノコギリソウの他に、タンポポやナズナ、ハコベもうさぎに与えても良い野草です。なんとクローバーもうさぎが食べて大丈夫な野草なんですね。
そして、うさぎに与えてはダメな野草と言えば、タケニグサやイチイ、わらび、ポインセチアです。
一般の家庭でも植えられている草花にもダメな物があり、アサガオやパンジー、ニチニチソウ、イヌホオズキもNGです。
毒のある野草で知られるヒガンバナや水仙、すずらんももちろんNGですよ。これらの他で、エニシダやクサノオ、キョウチクトウも中毒の危険があるので、うさぎには絶対に与えないでください。
基本、野草は詳しい知識がなければ、やめた方が良いです。
まとめ
うさぎは自分の大好物なものを食べるので、中毒の危険のあるものをあえて食べることはありませんが、飼い主さんが食べ物については注意を払わなければなりません。
うさぎが健康的に長生きするためにも、うさぎが口にする食べ物は大事です。
そのためにも、飼い主さんが与えたもの以外は食べないように、日頃から飼い主さんが気を付けてくださいね。(おわり)